会社名 | 株式会社 京都住宅建設 |
---|---|
所在地 | 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山籾池33-4 KJビル3F |
免許及び所属団体 | 京都府知事(4) 第11544号 |
定休日 | 水曜日 |
おすすめポイント | ヘーベルパワーボードで性能&サポートも充実! |
KJホームクラフトは、宇治市などの京都府南部を中心に、新築一戸建ての分譲住宅「オーナーズステージ」を販売する注文住宅業者です。豪華でハイクオリティな標準仕様と、自由設計で、マイホームづくりのサポートを担っており、毎日の暮らしが、もっと豊かになるよう、施主のこだわりの住まいの実現を買って出ています。
ここでは、このKJホームクラフトの注文住宅が、どのような内容になっているのかを詳細に説明させていただきますので、ぜひ参考になさってください。

KJホームクラフトの家づくりとは
どの注文住宅業者も、家を造ることに対して、何らかのポリシーがあるものです。KJホームクラフトでは、どのようなこだわりで、家を建てているのでしょうか?
コンセプトは「暮らしを彩る住まいを考える」
ライフスタイルはそれぞれ違って、またファッションスタイルも多様で楽しみがいがあります。それと同じように、住まいづくりにおいても、じぶんならではのこだわりを表現したいと思うのは、何ら不思議なことではありません。
建築とインテリアの双方から住まいについて捉え、オーナーとともに笑顔で理想的な空間に仕上げることが、KJホームクラフトが手がける家づくり「すまいるクラフト」です。
そしてオーナーズステージは、豪華標準仕様で、施主にとってこだわりの住まいになるよう尽力しています。ハイクオリティさが光る設備・装備が標準で採用されているというのは、ほかでは諦めざるを得なかった機能も、当然のように取り入れることができるとあって、これからの暮らしに、希望をもたらすことができるでしょう。

高機能にこだわった素材を取り入れた外壁
KJホームクラフトの外壁は、旭化成の「ヘーベルパワーボード」という、防火性、耐久性に優れた外壁材を採用しています。ヘーベルパワーボードは、世界で認められている建材の「ALC」より誕生しました。さまざまな性能は、災害から住まいを守るだけでなく、毎日の快適さや、将来への安心を支えることでしょう。
耐久性
パワーボードは、2世代以上の長期(60年以上)わたって、張替え不要となるよう目指しています。物性や寸法といった経年劣化が著しく少ないので、張替えを前提とせず、メンテナンスしやすいロングライフ外壁材となっています。
また、パワーボードには、緻密に結合したトバモライト結晶が豊富に含まれており、ひび割れたり、反りやたわみなどの変形にも強い、安定した材料なので、優れた耐久性を発揮するでしょう。
断熱性
また、KJホームクラフトでは、パワーボード+断熱材で、厳しい省エネ基準をクリアしています。一般的に木造住宅の壁体内には、グラスウールのような断熱材を施しています。必要であれば、新省エネ基準や次世代省エネ基準を満たすこともできるでしょう。
37mmの厚みによって断熱性を高めており、サーモグラフィーを使用した断熱性能比較実験でも、比較対象の外壁材が冷え切っていたのに対し、パワーボードは熱を保持していました。
遮音性・防火性
パワーボードは、パネル単体でも高い遮音性を発揮します。パネル単体だけで、およそ30dBもの騒音を減らすこうかがあり、木造住宅であれば、断熱材や石膏ボードと組み合わせて、さらに遮音性を高めることができるでしょう。
また、防火性にも富んでおり、火災保険においてもメリットがあります。ヘーベルパワーボードは、火や熱にも強い、コンクリート系外壁材で、素材は無機質の珪石などになっています。そのため、発火することがまずありません。また、優れた耐火性・防火性がある住宅は、「耐火性能割引」という、火災保険の割引の恩恵をこうむることができるでしょう。
不安を軽減する保証・サポートについて
住まいは人にとって、大切な財産となり、またその財産で、安全・快適に暮らし続けられることや、ゆとりある暮らしを実現することは、注文住宅業者にとって、あたりまえのことと言えるでしょう。
そんな基本的なことを実現するために、KJホームクラフトでは、耐震性や耐久性、居住性といった設計品質を実現するのはもちろん、工事の検査や住まいの保証、サポートまでの万全の体制なども整え、安全・快適な、ゆとりのあるマイホームの完成を目指しています。
暮らしの安心・快適
オーナーズステージでは、建築後の安心を実感してもらえるように、プロフェッショナルの視点で、アフターケアの徹底強化にあたってきました。建てた家が、ずっと建ち続ける限り、「住まいのサポート役」となって、暮らしに寄り添い、点検やメンテナンスなどを通して、安心して暮らせるように、KJホームクラフトが家を守り続けるよう徹しています。
20年保証の地盤損壊補償制度
KJホームクラフトでは、専門会社によるスウェーデン式サウンディング試験による地盤調査を実施し、必要性があれば適切な地盤補強の提示をしています。
もし、軟弱地盤であっても、改良工事を行って、安全と判断された地盤には、20年間の保証が付帯されるようになっており、改良工事が不要な場合でも、引き渡しから20年間の保証が付帯されるため、長期的な安心を得られるでしょう。
住宅瑕疵担保責任保険
オーナーズステージでは、第三者機関JIO日本住宅保証検査機構による、厳正な検査を受け、雨漏りや床の傾きなど、構造上耐久力上主要となる部分に関して、住宅の完成引き渡し後の、10年間におよぶ瑕疵担保責任を保証しています。
住宅瑕疵担保責任保険は、新築住宅を購入する消費者に向けた保険で、保証書に記載されている保証開始日より、10年間の保証が約束されているので、より安心して、住宅を購入できるでしょう。
お得な火災保険
オーナーズステージで標準仕様となる外壁「ヘーベルパワーボード」は、防火性・耐火性ともに優秀です。そのため、ヘーベルパワーボードの利用者向けの火災保険となっている「トライアングルAに加入することで、「耐火性能割引」が適用対象となります。これによって、火災保険リスクに対する保険料は、およそ14%カットされるでしょう。
また、トライアングルAは、新築物件割引、オール電化割引などの割引制度も用意しているので、住宅の性能に応じた割引適用によって、リーズナブルな保険料の提供を可能にしました。
まずは「資料請求」をしてみよう!
KJホームクラフトは、ヘーベルパワーボードを筆頭に、クオリティの充実した設備や装備を、すべて標準で採用しており、さらにさまざまなアフターサポートも備わっているので、安心して暮らせるよう、気配りが行き届いた注文住宅業者となっています。
もしKJホームクラフトの注文住宅が気になるようなら、まずはホームページから資料請求して、どんな施工をしているのかチェックしてみるといいでしょう。そこで「ここの家気になるかも」「これだけじゃわからない」ということであれば、KJホームクラフトが運営する「打ち合わせスタジオ」に足を運んで、住宅設備の見学をしてみてはいかがでしょうか?
