宇治市で注文住宅を建築するのにおすすめの工務店・ハウスメーカーを口コミ評判を合わせ厳選して紹介しています。

注文住宅に吹き抜けを取り入れるメリット・デメリットは?設計ポイントも解説

公開日:2024/08/15  

?

吹き抜けは、室内に明るく広々とした空間が作れるため人気のある間取りです。注文住宅に吹き抜けを作ろうと考える方も多いのではないでしょうか。しかし、吹き抜けにはデメリットもあり、デメリットも考慮して設計しなければなりません。本記事では、吹き抜けを導入する前に知っておきたい設計上のポイントについて解説します。

そもそも吹き抜けとは?

吹き抜けとは、1階から天井までがつながった 造りで、1階部分の天井及び2階部分の床が存在しない空間のことです。これにより、視界が開けて空間に奥行きも生まれ、室内に広がりを感じさせます。吹き抜けは、注文住宅にもよく取り入れられます。とくに取り入れられる場所は、玄関やリビングです。リビングに吹き抜けを設けることで、他の階とのつながりを感じ、家族との距離が縮まります。また、リビングが開放的な空間となることで、より快適に過ごせます。

吹き抜けのメリットとデメリット

吹き抜けは、さまざまなメリットやデメリットがあります。それぞれについて詳しく解説します。

メリット

吹き抜けのメリットは、まず開放感があることです。

1階と2階が連結しており、天井が高くなることで、部屋全体が開放感を演出します。この開放感は、住む人がリラックスでき、住み心地のよさを感じられます。また、明るさを確保できる点も大きなメリットです。2階部分に窓を設けることで、自然光を室内に取り入れやすく、部屋全体が明るくなります。

さらに、風通しがよくなる点もメリットです。吹き抜けの高低差によって風が通り抜けやすくなり、換気がしやすくなります。季節によっては窓を開けるだけで、快適に過ごすことも可能です。最後に、家族同士がお互いの様子を把握しやすくなることです。

空間がつながっているため、とくに小さい子どもがいる家庭では、子どもの様子がよくわかって安心です。

デメリット

吹き抜けのデメリットは、まず冷暖房が効きにくいことです。

空間が広くなるため、冷暖房の効率が低下し、室内の温度が偏りがちです。とくに天井が高いため、暖房の空気が上に逃げやすくなります。また、音やにおいが伝わりやすいという問題もあります。吹き抜けは、空間がつながっていることで、生活音や料理のにおいが家全体に伝わりやすくなるのです。

さらに、2階の床面積が狭くなることもデメリットのひとつです。吹き抜けを 作ると、2階の利用可能な面積が減少し、2階部分のスペースがどうしても狭くなります。そして、メンテナンスに手間がかかる点もデメリットです。天井が高いため、照明の交換や窓掃除などのメンテナンス作業が困難になりがちです。

最後に、耐震性に関する点です。吹き抜けの建物は2階の床がない分、設計上どうしても耐震強度が弱くなります。

吹き抜けを設ける際のポイント

吹き抜けは、室内に開放感と明るさを与えます。

しかし、デメリットもあるため、吹き抜けを設ける際にはよく考えなければいけません。。では、吹き抜けを取り入れる際に考慮すべき設計時のポイントを紹介します。

構造計算に基づいて間取り決めをする

吹き抜けを設ける際には、建物の安全性を確保するために必ず構造計算を実施しましょう。

とくに、耐震性の面では構造計算が重要です。建物の荷重に対して、どういった間取りで吹き抜けを設けるのが適切か、構造計算で確認しておきましょう。

窓の位置と種類に注意する

暑さや寒さ対策のなかでも、とくに重要なのが窓の位置とガラスの種類です。

夏は暑さを家のなかに入れず、冬は南面の窓に直射日光がしっかりと当たるように計画することが重要となってきます。ガラスの種類については、熱を取り込む日射取得型と、熱を遮る日射遮蔽型を方位ごとに使い分けたり、季節によって変わる太陽の高さを考慮しながら最適な位置に窓を配置することがポイントです。

棟換気を取り付ける

吹き抜けのある住宅では、夏場の熱気を効果的に逃がす必要があります。

そのためには、棟換気を取り付けるのもおすすめです。棟換気とは、屋根の棟に付けた換気孔のことです。棟換気の取り付けにより、熱気や湿気を上部から排出し、室内の環境を快適に保つことができます。

エアコンを適切な場所に設置する

吹き抜け空間にエアコンを設置する場合は、設置位置に注意しましょう。

2階ホールの上部と1階にエアコンを設置することで、上下階の温度差を均等にし、室温の偏りを解消できます。

まとめ

注文住宅に吹き抜けを取り入れるには、メリットとデメリットが存在します。吹き抜けは開放感や明るさをもたらし、家族のつながりを感じさせるメリットがあります。一方で、冷暖房の効率低下や音・においの拡散などのデメリットもあるのが事実です。吹き抜けを設ける際には、正確な構造計算に基づいた設計が不可欠です。また、窓の仕様、棟換気の取り付け、エアコンの設置位置など設備面での工夫が必要です。これらのポイントを押さえておくと、快適で安全な吹き抜け空間が実現できるでしょう。

 

 

宇治市の注文住宅おすすめ業者5選!

イメージ
会社名R+house京都宇治
(グランライフ株式会社)
KJホームクラフト
(株式会社京都住宅建設)
一条工務店京都建物アトリエクラッセ
特徴オリジナル性の高いマイホームを低コストで実現!ヘーベルパワーボードで性能&サポートも充実!
多方面の受賞歴を持つ大手ハウスメーカー!
地域密着で自社一貫のオーダーメイド住宅を提供!
一級建築士と話しあって取り組む本気の家づくり!
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
エリア別おすすめ注文住宅業者