注文住宅は建売住宅と何が違う?双方のメリット・デメリットを確認!
一戸建ての新築住宅を購入する際は、注文住宅と建売住宅という2つの方法があります。2つの購入方法には、どのような違いがあるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、注文住宅と建売住宅それぞれのメリットを解説しています。記事を読むと、自分に向いている購入方法を知ることができます。
注文住宅を建てるメリット・デメリット
注文住宅とは、希望の場所に土地を買い、自由に設計して建てる一戸建て住宅のことをいいます。一から作る注文住宅では、どのようなメリットやデメリットがあるのか見ていきましょう。
注文住宅を建てるメリット
注文住宅は、土地から設計まで自由に決められることが一番のメリットです。住みたい場所から間取り、デザインまで、自分たちの希望を取り入れられます。そのため、家族の将来やライフスタイルに合った家に住めるでしょう。また、家が完成するまでの過程を確認できるため、手抜き工事や欠陥住宅などの不安もなくなります。間取りや設備にこだわりがあるという方は、注文住宅で自宅を建てるといいでしょう。
注文住宅を建てるデメリット
注文住宅を建てるデメリットは、実物を見て購入をできないという点です。中には、パースやCGなどでビジュアルをイメージしながら打ち合わせをする場合もありますが、あくまでイメージです。そのため、細かい部分までは再現できません。
また、注文住宅は、建売住宅に比べると、費用がかかります。土地が気に入っているという場合でも、建築条件付きの土地に家を建てれば解決してしまいます。細部までこだわりながら作るため、打ち合わせはもちろん、工事が始まると毎回チェックする必要があります。コストだけではなく、自身にも労力がかかることも頭に入れておきましょう。
建売住宅を購入するメリット・デメリット
建売住宅とは、土地と建物がセットで売られている住宅のことをいいます。すでに住宅が完成している建売住宅では、どのようなメリットやデメリットがあるのか見ていきましょう。
建売住宅を購入するメリット
建売住宅のメリットは、手ごろな価格で建物や土地を購入できるところです。価格も明確にされているため、予算を設定して建物や土地を探せます。また、実際に建物を見てから購入することも可能です。購入後は、すぐに入居できるため、引っ越しや転校など、生活設計が立てやすいというのもメリットでしょう。住宅ローンを使うと一括で購入できるので、分譲マンションを購入するような感覚で一戸建てに住める点もメリットです。
建売住宅を購入するデメリット
建売住宅のデメリットは、間取りや仕様が決まっているという点です。そのため、自分の思いどおりの家に住むことは難しくなります。また、区画が分譲されて販売されているケースが多いため、周りにも同じような家が建っているというのもデメリットでしょう。価格を抑えて購入することはできますが、郊外のこともあるので、頭に入れておきましょう。
注文住宅と建売住宅はそれぞれおすすめな人が違う!
注文住宅と建売住宅には、それぞれメリットとデメリットがあります。そのため、どちらが向いているのかわからない方も多いでしょう。ここからは、注文住宅と建売住宅、それぞれどのような方におすすめなのか紹介します。
注文住宅がおすすめな人
注文住宅はコストや手間がかかってしまうというデメリットがあります。そのため、コストや手間をかけてでも、家族のニーズに合った家に住みたいという方に向いているでしょう。
また、注文住宅にすると将来子どもが増えた際の増築やバリアフリー化など、ライフスタイルの変化にも対応しやすい特徴があります。また建売住宅は万人向けの間取りになっていることが多いため、中庭が設けたいという方やL字型の住宅に住みたいなどこだわりがある場合も注文住宅がおすすめです。
建売住宅がおすすめな人
建物住宅は、手ごろな価格で土地や建物を購入できます。そのため、とにかくコストを抑えて家を購入したいという方に向いているでしょう。また、注文住宅を建てる場合は、住宅についての勉強や打ち合わせに行き、工事が始まれば毎回チェックしないといけません。家を購入する際の負担を減らしたいという方やすぐに入居できる家を探しているという方も、建売住宅が向いています。
注文住宅と建売住宅には、それぞれメリットとデメリットがあります。一戸建てを購入する際は、事前にどのようなメリットとデメリットがあるのか調べておく必要があります。また、どちらの住宅を購入しようか迷っているという場合は、住みたい家のこだわりを考えることがおすすめです。万が一細かいこだわりがある場合は、注文住宅を選ぶといいでしょう。逆に、細かいこだわりがなく、コストを抑えたいという場合は、建売住宅を選ぶことがおすすめです。