注文住宅で起こりがちなトラブルとは?事前に回避術を学んでおこう!
注文住宅では、自分や家族の要望を詰め込んだ家づくりが可能ですが、建物を一から作ることもあり、さまざまなトラブルが考えられます。そこで今回は注文住宅で起こりがちなトラブルや事前にトラブルを回避する方法を紹介します。トラブルが起きた際の対処法についても解説しているので、参考にしてください。
注文住宅で起こりがちなトラブルにはどんなものがある?
注文住宅では、ちょっとしたトラブルが大きな問題まで発展することがあります。そのため、事前にどのようなトラブルがあるのか、知っておくことが重要です。注文住宅でよくあるトラブルや未然にトラブルを防ぐ方法を見ていきましょう。
図面や打ち合わせと仕上りが違う
注文住宅では、事前に打ち合わせをしてから作業を進めていきます。しかし、いざ作業が終わると、色や棚の位置などが勝手に変更していることがあります。打ち合わせで話していたとしても、口約束の場合は指摘することが難しいため、事前の打ち合わせでは、別紙や図面などに証拠を残しておくことが大切です。また、事前に業者の評判なども調べておくといいでしょう。
思っていたイメージと仕上りが違う
注文住宅では事前に打ち合わせをしますが、細かいイメージを伝えること難しいものです。そのため、打ち合わせの段階から、業者と自分で仕上りイメージが異なることはよくあるトラブルの一つです。プロに任せれば大丈夫だと決めつけるのではなく、作業が始まった際は、現場に足を運び、イメージと違わないかチェックするようにしましょう。
近隣住民からのクレーム
作業が始まると、業者の車の出入りが頻繁になることが考えられます。そのため、近隣住民の通行を妨げてしまう恐れがあるでしょう。また、業者の車が道にからはみ出してしまう際は、道路使用許可の申請を行う必要があります。そのほか作業が始まると、騒音やホコリなどの問題も出てくるでしょう。クレームやトラブルを防止するためにも、事前に近隣住民への挨拶をしておいてください。
注文住宅のトラブルを回避する方法を知っておこう!
注文住宅のトラブルは、さまざまなことが考えられます。そのため、事前にトラブルを回避する方法を知っておくことが大切です。ここでは、事前にトラブルを回避するために、やっておくべきことを紹介します。
担当者とのコミュニケーションを徹底する
図面を見るだけでは細い部分までイメージしにくいものです。そのため、担当者とのコミュニケーションは徹底する必要があるでしょう。万が一、自分のイメージが伝わらないという場合は、イメージに近いイラストや写真などを見せながら説明するのも一つの方法です。また、細かなところまでこだわりたいという場合は、全体のイメージをCGで再現してくれる業者を選ぶというのも一つの方法です。
近隣住宅に挨拶をしておく
近隣住宅とのトラブルを避けるためにも、作業が始まる前に挨拶をしておきましょう。挨拶をする際は、自己紹介や完成予定日などを伝えてあげると、今後の関係が悪くなる心配もありません。また、業者の中には自主的に挨拶周りを行ってくれる場合もありますが、必ず自分もするようにしてください。万が一留守の場合は、ポストに自己紹介と工程の説明を記した手紙を入れ、改めて挨拶に行くようにしましょう。
内覧時に細かくチェックする
注文住宅の場合は、引き渡しの前に一度内覧会を行います。内覧会がない場合でも、完成検査として、完成した家の事前確認ができるはずです。その際は、細かくチェックをしていき、気になるところがあれば、撮影しておくことをおすすめします。引き渡し後に問題を発覚した場合は手遅れになる可能性があるため、内覧時は細かくチェックすることを心掛けましょう。
お金を一括払いしない
家が未完成の状態での一括払いは、大きなトラブルの原因になることがあります。たとえばお金を全額払った後に会社が倒産してしまうと、お金が帰ってこないというトラブルが考えられるでしょう。そのため、家が未完成の状態では「手数料」「手付金」「着手金」など、必要なお金のみ支払うようにしましょう。また、追加工事を提案された場合は、必ず見積もりを取ってから行ってください。
注文住宅のトラブルが発生した場合の対処法
注文住宅でのトラブルは、気を付けていても起こることがあります。そこで大切なのが、トラブルが起こった際の正しい対処方法を知っておくことです。トラブルが起こった際の正しい対処方法を紹介するので、目を通しておいてください。
住宅瑕疵(かし)担保責任保険について確認する
住宅の不具合に関するトラブルが合った際は、住宅瑕疵担保責任保険について確認する必要があります。住宅瑕疵担保責任保険とは法律で義務付けられた保険であり、引き渡しから10年の間は基本構造部分の修理を無償でやるという保険です。トラブルが合った場合は、住宅瑕疵担保保険に適用するトラブルか確認してみましょう。
専門家に相談する
トラブルが起こった際、どうしていいのかわからないという方がほとんどだと思いますそうした場合は専門家に相談すると、適切な対応を教えてくれるでしょう。また、トラブルを相談する際は、まず国民生活センターに相談することがおすすめです。万が一法律が絡むようなトラブルであえば、日本法支援センターである法テラスに相談するといいでしょう。
住み替えを視野に入れる
どうしてもトラブルが解決できないという場合は、住み替えを検討するのも一つの方法です。なぜなら新築住宅の場合は思ったよりも高い値段で売れる可能性があるからです。また、住み替えを検討する際は、査定に出し、どれくらいの値段で売れるのか調べてから売却するようにしましょう。そのためにも、信頼できる不動産業者を見つけ相談するようにしてください。
注文住宅は、自分の理想を詰め込んだ家を建てられます。しかし、選択肢が多いからこそ、トラブルにつながることも考えられます。そのため、注文住宅を建てる際は、事前にどのようなトラブルがあるのか、トラブルの防ぎ方などを勉強しておきましょう。また、万が一トラブルが起こった際は、住宅瑕疵担保責任保険の確認や建物の売却などさまざまな対処の仕方があります。わからないことがあれば専門家に相談するようにしましょう。